ISACA東京支部は、情報システム監査、情報セキュリティ、リスク管理、ITガバナンスの国際的専門団体です。

ISACA東京支部
HOME
ISACAの活動
支部活動
委員会活動
調査研究活動
普及活動
ISACAの資格
CISA
CISM
CGEIT
CRISC

入会案内等

東京支部会員限定

CISA

CRISC

CISM

CGEIT

ITGI-J

COBIT 5

  CRISC

CRISCレビューマニュアル読み解き会開催のお知らせ

これからのITプロフェッショナルはリスクマネジメントのノウハウに精通し、企業戦略策定上の重要なパートナーとして積極的な姿勢で問題解決に参画していくことが望まれます。
CRISC(シーリスク:Certified in Risk and Information Systems Control)日本語名称「公認情報システムリスク管理者」は、ITリスクマネジメントとコントロールに関しての専門家の能力を認定するため資格であり、実務者のみでなく、他の資格と組み合わせてその内容を知ることで、より良いシステムの運営に寄与できます。

CRISCの概要を知っていただくために、次の通りレビューマニュアルを読み解く会を本年も開催します。

  • 5月 9日  セッション1  第3章リスク対応および報告

  • 5月16日  セッション2  第1章ガバナンス・第2章ITリスクアセスメント

  • 5月23日  セッション3  第4章情報技術およびセキュリティ

いずれも、金曜日19時から21時 ※各回受講証明書(2CPE)を発行いたします
ZOOMにて開催

申込はこちら(以下のページをクリック後、Peatixのサイトに推移します。)
https://peatix.com/event/4389229

全3回通し券  
ISACA東京支部 会員  1000円  
ISACA東京支部 会員外 1500円       
当日、Web画面にて資料を提示いたしますが、後日配布はいたしませんので、テキストとして下記の入手をお勧めします。

□e-BOOK CRISCレビューマニュアル第7版
https://store.isaca.org/s/store#/store/browse/detail/a2S4w000005FUfpEAG
※e-BOOKはログイン後、MyISACA>Resources>ページ中段から下にある、表紙のアイコンのViewで開きます。

□書籍版CRISCレビューマニュアル第7版
https://store.isaca.org/s/store#/store/browse/detail/a2S4w000005FUUXEA4

〇(ご参考)昨今のトピック
政府デジタル人材のスキル認定(政府デジタル人材として職務を遂行するために 必要となるIT・セキュリティに係る知識及び一定の業務経験)において、CRISCはITSSレベル4に認定されました。

https://www.nisc.go.jp/council/cs/taisaku/shingikan/index.html
https://www.nisc.go.jp/pdf/council/cs/taisaku/shingikan/dai26/26skill_nintei.pdf
(P10表内、1行目参照のこと)

〇日本語試験の開始延期について
日本語試験の開始は、2025年5月とアナウンスされましたが、2025年11月に延期になりました。
現行の英語での試験は、CRISC Exam version 31 Octoberとなり、11月からは、CRISC Exam version 3 Novemberとして、日本語(英語、スペイン語)での受験が可能となります。
https://www.isaca.org/-/media/files/isacadp/project/external/credentials/crisc-2025-jpu-visual-timeline.pdf

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。


▲このページの上部へ



国際本部
大阪支部
名古屋支部
福岡支部
日本ITガバナンス協会
ISACA東京支部 理事会名簿
ISACA東京支部 規程集・目次
ISACA職業倫理規定
関連団体
リンク集
サイトマップ
お問合せ
個人情報保護方針
このサイトについて
 


©2023 ISACA Tokyo Chapter