English |
|
ビデオセミナー
視聴方法 |
- 受講資格: ISACA 東京、名古屋、大阪、福岡支部会員の方は受講可能です
- CPE について: 最後まで視聴されると、受講時に入力したe-Mail 宛に受講証明書が送付されます。CPE の申請は各自、国際本部で手続きをお願いします。
- 対応機器: 様々な機器でのアクセスが可能です。Windows, iPhone, iPad, Android … 各種ブラウザでのアクセスが可能です
- 問い合わせ先: 東京支部教育委員会 tkedu@isaca.gr.jp
- ビデオセミナーへのアクセス:別途案内のある会員限定ページの該当のリンクをクリックしてください
|
日時 |
2025年8月27日(水) 18:30~(先着500名)
|
テーマ/講師 |
クラウドデータのライフサイクルと暗号化消去による抹消方法について
講師:
① さくらインターネット株式会社
社長室
税所 達朗 様
② キヤノンITソリューションズ株式会社
ITサービス事業企画部
吉川 大亮 様 |
講演概要 |
なぜクラウド上のデータ消去が難しいのか?その理由と、データ消去方法として期待されている「暗号化消去」について解説します。 後半では世界に先駆けて開始した「暗号化消去」の認証制度についても紹介します。 |
発表者略歴 |
① 2018年 4月 さくらインターネット入社。営業職、企画職を経た後、社長室にて政策渉外業務に携わる。現在はIEEE Security in
Storage Working Group に参加し、クラウドデータ抹消に関する標準化の策定に協力中。
② 2019年 キヤノンITソリューションズに入社。マーケターとしてセキュリティソリューションの販売・提案に従事。セキュリティ関連の業界団体での活動を通じ、社会全体のセキュリティレベル向上を図っている。
|
*資料 |
会員限定ページに掲載予定(TBA)
|
視聴要領 |
会員限定ページの「ビデオセミナー」から視聴ください。
※東京支部の会員限定ページのログインIDとパスワードは、【ISACA 東京支部】 Control Community メール本文の最下部をご確認ください。
|
諸注意 |
- 受講証明書(100分 2CPE)につきまして、ライブ配信視聴時はセミナー終了後に共有されるURLから各自でダウンロードいただきます。
|