English |
|
ビデオセミナー
視聴方法 |
- 受講資格: ISACA 東京、名古屋、大阪、福岡支部会員の方は受講可能です
- CPE について: 最後まで視聴されると、受講時に入力したe-Mail 宛に受講証明書が送付されます。CPE の申請は各自、国際本部で手続きをお願いします。
- 対応機器: 様々な機器でのアクセスが可能です。Windows, iPhone, iPad, Android … 各種ブラウザでのアクセスが可能です
- 問い合わせ先: 東京支部教育委員会 tkedu@isaca.gr.jp
- ビデオセミナーへのアクセス:別途案内のある会員限定ページの該当のリンクをクリックしてください
|
日時 |
2025年2月25日(火) 18:30~(先着500名)
|
テーマ/講師 |
“データ流”の高度化と経済社会の発展:未来を創る情報エコシステムの設計
~“データ流”の高度化が経済社会に与える影響とその実現手段
講師:デロイト トーマツ コンサルティング 合同会社 執行役員 藤田 泰嗣 様
|
講演概要 |
データは現代経済社会の重要な資源であり、人流・物流・金流に続く『第4の流れ』として経済発展に欠かせません。
“データ流”の高度化は、経済成長、イノベーション、持続可能な社会の基盤となります。経営資源である ヒト、モノ、カネの流れが経済社会を発展させ、活性化させてきたことに異を唱える向きはないでしょう。同様に、新しい経営資源であるデータも流れは価値創造の基盤となり経済社会の発展を支えるでしょう。
|
発表者略歴 |
トラステッド ワースリー データ … 信頼できる価値あるデータとは?をビジネスのテーマに26年にわたりコンサルティングを展開してきました。
現在はデロイト トーマツ コンサルティング合同会社にて、主に公共のお客様に対しテクノロジーに関わる支援をおこなうユニットでリードパートナーの1人を担っています。
ビジネスとテクノロジーは担う人材面で相性が悪く、お互いに『わからない』『理解できない』が横行します。そんななか、両者が共に同じ素材を元に会話できる…その素材こそがデータです。ビジネスとテクノロジーをクラッチ(ギュッとつなぐ)します。
|
*資料 |
会員限定ページに掲載予定(TBA)
|
視聴要領 |
会員限定ページの「ビデオセミナー」から視聴ください。
※東京支部の会員限定ページのログインIDとパスワードは、【ISACA 東京支部】 Control Community メール本文の最下部をご確認ください。
|
諸注意 |
- 受講証明書(100分 2CPE)につきまして、ライブ配信視聴時はセミナー終了後に共有されるURLから各自でダウンロードいただきます。
|